事務所移転のご案内

謹啓 陽春の候 ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます。

さて、令和6年5月7日より下記の新事務所にて業務を開始いたします。
新たな環境のもと、安全・安心・快適なずっと住み続けられる魅力ある理想の未来「知多市」を県政へつないでまいる所存です。

今後とも変わらぬご支援のほどよろしくお願い申し上げます。

新事務所には駐車場7台分は停めれますので、近くへお越しの際にはぜひお立ち寄りください。

謹白

令和6年4月吉日

愛知県議会議員 宮島 謙治

移転先
〒478-0017
愛知県知多市新知字門田60
電話・FAX
0562-51-0897
業務開始日
令和6年5月7日(火)
ずっと住み続けられる まちづくりをめざして‼
宮島謙治

知多市選出
愛知県議会議員

宮島けんじ

ひとづくりあんしんづくりにぎわいづくり

魅力ある理想未来「知多市」県政つなぎます‼

宮島謙治

宮島 謙治

ひとづくり
  1. 社会の宝、次世代を担う子どもたちが安心して元気に育つ環境づくり
    • 総合的な子育て支援施策の推進
    • 子ども貧困対策の推進
    • 虐待など困難を抱えた子どもや家庭の相談体制の支援
    • こども医療助成制度の全国一律の制度化
    • 保育環境の充実や民間事業者の保育所整備の支援
    • 支援が必要な児童・生徒へのきめ細かな対応支援
    • 子どもの個性、特性を活かす教育の推進
    • ICTによる児童・生徒の情報活用能力の育成
    • 小・中・高等学校の適正な教員配置
  2. すべての人が輝き、活躍できる社会づくり
    • 介護、障がい、子ども、生活困窮者を一体的に支援
    • 高齢者の生活や社会参加の支援
    • 障がい者の就労及び自立支援
    • 高齢者、障がい者、子ども連れの方に配慮したバリアフリーなまちづくりの推進
    • あいち女性の活躍促進プロジェクトの推進(男女共同参画の推進)
あんしんづくり
  1. 安全・安心で暮らしやすいまちづくり
    • 新型コロナ感染症対策の推進
    • 災害に備えた広域的な支援体制強化と 避難所の環境整備の推進
    • 日長川・信濃川を始め、ため池・急傾斜地の整備による防災対策の推進
    • 通学路整備、交差点改良、信号機設置などの交通安全対策の推進
  2. 未来につながる持続可能な環境都市づくり
    • カーボンニュートラルの実現に向けた取組支援の推進
    • 里山の再生支援と梅1万本構想の推進
    • 人にやさしい自然環境整備の促進
にぎわいづくり
  1. 産業振興と交流拠点整備によるにぎわいづくり
    • 朝倉駅周辺整備事業による賑わいと交流の拠点づくり
    • 中小企業の振興、次世代産業育成の推進
    • スマート農業技術の開発・普及
    • 農業の担い手の育成と、経営体の強化・育成の支援
    • 地域振興につながる道路網(西知多道路、知多刈谷線、名古屋三河道路など)の整備促進の迅速化
    • 中部国際空港機能強化に向け、2本目滑走路早期整備と道路アクセス整備
    • 各地区の土地区画整備事業等の継続、企業誘致による雇用の確保と地域経済の活性化
    • 観光資源(佐布里の梅林、岡田の街並、新舞子マリンパークなど)の発掘、磨き上げ、魅力発信による、交流人口の拡大
    • 伝統文化の芸能継承支援、地域のまつりや山車などの魅力の発見と発信

プロフィール

昭和49年12月
知多市新知にて出生
昭和62年3月
知多市立新知小学校卒業
平成2年3月
知多市立中部中学校卒業
平成5年3月
愛知県立知多高等学校卒業
平成7年3月
国際医療管理専門学校 名古屋校卒業
平成7年4月
株式会社キクテック入社
令和4年7月
株式会社キクテック退職
令和4年8月
愛知県議会議員 佐藤一志 秘書
令和5年4月
愛知県議会議員 初当選

経歴

平成3年4月〜平成11年3月
朝倉梯子獅子青年会
平成11年4月〜
朝倉梯子獅子同好会
平成25年7月〜令和2年12月
宮島としお後援会 副事務局長
令和3年1月〜令和4年7月
宮島としお後援会 事務局長

趣味

旅行、ドライブ、映画鑑賞

家族

妻、長女、愛犬2匹

信条

誠実

活動記録

最新の活動記録は、以下のSNSにて随時 発信します。
いいね・フォローお待ちしてます。

私たちも応援します

宮島けんじ後援会入会のお願い

ずっと住み続けられる まちづくりをめざして‼

宮島けんじ後援会では、あなたのご意見や・ご感想を募集しています。

入会申し込み方法
  1. 下の入会申込書(PDF)をダウンロードしてください。
  2. プリントアウトして、必要事項をご記入の上、
    FAX(0562-54-2889)にてお送りください。
宮島けんじ後援会 会則
名称
この会は、宮島けんじ後援会と称する。
目的
この会は、宮島けんじの政治活動を支援し、地域社会の発展を図ることを目的とする。
事業
この会は、先の目的を達成するため、必要な事業を行う。
会員
この会は、本会の趣旨に賛同する者をもって組織する
[後援会会則より抜粋]

※お申込みいただいた内容は、個人情報保護法にのっとり、利用・保存等厳重に取り扱いさせていただきます。